思い出の中の、そして現在の生活の中のワインと料理、食文化。人として思う事。。。
by vruocculu
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|

14日も過ぎましたね〜
昨日はどーしてもヒロ クランツへ行きたくて、
駅前カルチャー終わってから、車を走らせました。
ザッハトルテ〜!!って思ったけれど
やっぱりこちらに目がいってしまいました。
どのお菓子も美しいのですが、
やはり焼き菓子の美しさといったら。。。
で、ザッハトルテはまた今度。
今日はこの焼き菓子を食べながらふと思う事が。
世の中に美味しいものはたくさんあるけれど
記憶の中にどっしり構えて重鎮達は?
大好きな物はどれだけあるのかなぁ〜? なんて。
シュークリーム。シューアラクレームですか?(笑
シュークリームは昭和の人なら大阪屋。
餃子は今もあるかな?アベック食堂。
オニオングラタンスープはシェモア。
冷製カルボナーラはびっくりしたパッシオーネ。
クリームパンはもう子供の時から富士屋。
あっ!!チョコクリームもネ。
焼き鳥は寒くても外で待ちます山小屋。
どんなに有名で美味しいと言われるケーキを
食べても念吉のプラリネには勝てないだろう。
どら焼きは近所のひろしや。
大福は途中で迷っちゃうけどさわ山。
チーズケーキは遠くに行っちゃったメールネージュ
甘太郎の卵ケーキに肉まん
なくなっちゃったけど古町みやこやのお子様ランチ、
ハンバーグ
さらになくなっちゃった古町はくつるのふぐ刺し
もう一つなくなっちゃったけど、
近所の市場にあった肉屋のラードで揚げた
分厚いトンカツはダントツの旨さ
いろんな大好きな、大好きだった物たち。
笑っちゃうけど記憶の中にどーーんとしてる
まだまだあるけどね〜
極めつけ。 母が作ってくれたスイートポテト。
これはもう食べれないかなぁ〜?
だって、作った本人忘れちゃってるし。。。。
いろんなものを思い出させてくれた
ヒロ クランツの甘ーい木馬。
ヒロ クランツ
新潟市中央区大畑町
|
|
ファン
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
記事ランキング
タグ
最新のトラックバック
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ライフログ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
" Snowflake dance 3C" Skin by Animal Skin
|